[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

Androidカーナビの自動テザリング接続:ATOTOとPixel7aの連携

つい3日程度前にできた手順で前までうまくできなかったはずがなぜかできるようになっていた。

ATOTO製のAndroidカーナビ、中でもWi-FiとBluetoothのみのモデルでは、車の始動と同時にスムーズなネット接続を実現するのが課題だ。以前使用していたXTRONカーナビではAndroidスマホとの自動テザリング接続が可能だったが、なぜかATOTOではこれが困難だった。

本記事では、ATOTOカーナビとGoogle Pixel7aを用いた自動テザリング接続の実現方法を紹介する。以前iPhoneでの成功例を報告したが、アンドロ集団なので今回はAndroidスマホでの成功例を詳述する。

Switchbot_hub2

ATOTO A6の設定

AndroidカーナビATOTOとiPhoneの組み合わせで自動テザリング&HotSpot接続できた手順
つい10日程度前にできた手順でうれしかったのでYouTube動画もブログを書く前に即興で収録して即公開したものだ。なにがしたいかということをここで最初に書いておくと、ATOTOカーナビ(Androidカーナビ)でモバイル通信機能のないやつ(...

ATOTOカーナビには2種類のBluetooth接続があり以下のような特徴がある。
– ブルートゥース1:一度設定すれば以後自動で接続
– BT2:毎回マニュアル操作で接続が必要

ATOTOにはBluetoothが2系統ある

ここでは、AndroidスマホとATOTOの「電話アイコン」で開くブルートゥース1を自動接続するよう設定する。

設定手順:
1. ATOTOのホーム画面で電話アイコンを選択
2. Bluetooth接続先としてPixel7aを選択し、ペアリング

Google Pixel7aの設定

Pixel7aではマクロドロイドアプリを使用して自動テザリングを実現する。

MacroDroid - デバイス自動化

MacroDroid – デバイス自動化

ArloSoft無料posted withアプリーチ

以下の2つのマクロを設定する:

a) テザリング開始マクロ
トリガー:ATOTOとのBluetooth接続確立
アクション:Pixel7aのテザリングをオン
b) テザリング終了マクロ
トリガー:ATOTOとのBluetooth接続切断
アクション:Pixel7aのテザリングをオフ、Wi-Fiをオン
マクロドロイドで自動車乗ったときテザリング開始マクロドロイドでの自動車オフのときテザリング終了

マクロ設定時のヒント:
– 音や振動を追加すると、機能の動作確認が容易になる
– 複雑な条件分岐は不要。基本的なオン/オフ操作で十分

動作検証と考察

約2ヶ月間におよぶ観察での接続成功率は100%に近い。たぶん60日間で約100回ぐらい接続を試みているだろうから99%ぐらいで1回ぐらいは失敗したことがあったかもという体感。

これはiPhoneの場合よりも安定しているといえる。Android同士の相性の良さや、Wi-Fi接続のスムーズさが要因かもしれないが真実は不明。

今後の展望

– 長期的な動作安定性の検証←これはずっと使い続けているうちに嫌でもわかる
– 接続成功率の変動があれば追記予定
– 可能であれば動作デモ動画の撮影と公開←意外と面倒

結論

ATOTOカーナビとAndroidスマホ(Pixel7a)の自動テザリング接続は、適切な設定により実現可能だ。この方法により、車の始動からネット接続までがスムーズになり、ドライブ体験が向上する。

ただし、この設定が全ての機種で完璧に機能するかはわからない。個々の機器の特性や使用環境により、微調整が必要な場合もあるかもしれない。

補足:自動テザリングの利点

– 手動操作の手間を省く
– 運転開始時のストレス軽減
– カーナビの機能をフル活用できる

注意点

– バッテリー消費に注意
– データ通信量の増加に注意
– 安全運転を最優先に

バッテリーに関してはスマホのバッテリーが少ないとき、かつ夏季の日中暑いときにはMagSafe充電が思うように追いつかないということがあった。

まとめ

Androidカーナビと自動テザリングの組み合わせは、現代のコネクテッドカー体験に不可欠だ。ATOTOとPixel7aの組み合わせで実現したこの方法が、多くのユーザーの利便性向上につながることを期待する。←ちょっと大げさだな

技術の進歩により、今後さらに簡単で安定した自動接続方法が登場する可能性もある。ユーザーとしては、常に最新の情報をチェックし、より良いドライブ環境の構築を目指すことが重要だ。

最後に、この設定はあくまでも利便性を高めるためのものであり、運転中の操作は控えめにし、安全運転を心がけることが何より大切だ。テクノロジーは私たちの生活を豊かにするが、それを賢く使いこなすのは私たち自身の責任である。

あとがき

最後の方はかなりAIが書いたっぽい文章になってしまっているが概ね自分で校閲している。

B08ZHJHQ8J
【10インチ/QLEDディスプレイ】ATOTO S8 2世代 Premium S8G2114PM Andriod カー プレーヤー・レシーバー、USBテザリング、デュアル Bluetooth w/aptX HD、Android Auto & ワイヤレスCarPlay、LRV付きHD VSVパーキング、SCVC

¥40,392 (中古品)(2024/06/28 17:19時点の価格)
平均評価点:5つ星のうち4.3
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す

タイトルとURLをコピーしました