[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

当ブログの方向性についてChatGPTにし聞いてみて返ってきた回答にしたがう

Blynk→Raspberry Pi→WOL近年こちらのサイトではIoTのことを比較的集中して執筆してきた。そして最近はそのIoT開発も落ち着いてきている。

IoTネタはあって開発は継続中なのだがハード構築も伴うのでお金がないと続かないのだ。そしてある理由からかなり今金欠状態に陥っている。

その金欠状態の原因とブログとを結びつけて記事に昇華するということが理想ではあるがそこの親和性もいまいちなので滞りがち。

そこで出番は昨今ちまたで流行っている生成AIによる記事執筆だ。やってみよう。なにか光がみえるかもしれない。

【関連】

Chromebookで画像つきのブログを書こうとしたらどこまで実現できるか2017年後半
Chromebookだけでブログが書けるだろうかと模索していて半ば諦めかけていますwしかしChromebookもAndroidアプリも進化しているものでだんだんできることが増えてきているのを実感できます。そこで今回はChromebookだけ...

Switchbot_hub2

ChatGPTに助言を求めてみた

質問した内容はこうだ。

「https://androshudan.comというサイトを運営しています。最近ネタが切れています。サイト内容からみてどんな記事を書けばよいでしょうか」

そして返ってきた答えが以下。

androshudan.comというサイトを運営されているのですね。サイトの内容が不明確なため、具体的なアドバイスをするのは難しいですが、サイト名から”アンドロ軍団”という単語が含まれていることから、以下のようなアプローチで記事を考えることができます。

1. 「アンドロ軍団のメンバー紹介」
– サイトのテーマやコンセプトに合った個性的なキャラクターやメンバーを紹介する記事。それぞれの特徴や能力、役割などを魅力的に解説することで読者に興味を持ってもらえるかもしれません。

2. 「アンドロ軍団の活動記録」
– アンドロ軍団が行っている活動やプロジェクトについて報告する記事。イベント参加や取り組んでいるプロジェクトの進捗報告、過去の実績などを掲載することで、読者にアンドロ軍団の実践力を伝えることができます。

3. 「アンドロ軍団のトリビア」
– アンドロ軍団にまつわる面白いトリビアや裏話を紹介する記事。知識や裏側にあるエピソードを面白く解説し、読者の興味を引きます。

4. 「アンドロ軍団の未来展望」
– アンドロ軍団がこれからどのような活動や展望を持っているのかを展望する記事。ビジョンや目標を示し、読者に将来に対する期待感を持たせることができるかもしれません。

5. 「アンドロ軍団のオリジナルグッズ紹介」
– アンドロ軍団のキャラクターやロゴを使用したオリジナルグッズを紹介する記事。ファンに向けてグッズの魅力をアピールし、サイトの売り上げ向上にも繋げることができます。

6. 「アンドロ軍団とは?入団方法やルール」
– アンドロ軍団の基本的な情報を紹介する記事。入団方法や団員に求められるルールやマナーなどを詳しく解説し、新しいメンバーの参加を促すことができるでしょう。

7. 「アンドロ軍団のイベントレポート」
– アンドロ軍団が主催または参加したイベントのレポート記事。イベントの様子や参加者の声を伝え、次回のイベントへの期待感を高めることができます。

これらの記事は、サイトのコンセプトやターゲットオーディエンスに合わせて具体的にアレンジすることが重要です。また、読者の反応を観察し、どのような記事が好評なのかを把握することで、より効果的なコンテンツを提供することができるでしょう。

っておまえ人のサイト1文字も読まずによどみなく回答してんじゃねえよ。

でもせっかくだから上記の回答に少し脚色して役立ててみようと思い直した。

ChatGPTの回答アプローチに習う

もう一度回答を引用しつつそれぞれ自分なりの考えを書いていこう。誰得だよ。

「アンドロ軍団のメンバー紹介」

– サイトのテーマやコンセプトに合った個性的なキャラクターやメンバーを紹介する記事。それぞれの特徴や能力、役割などを魅力的に解説することで読者に興味を持ってもらえるかもしれません。

当サイトはドメイン名こそアンドロ軍団だが著作権が絡みそうで厄介だからアンドロ集団にした。これならオリジナルっぽいのでできればXみたいに商標登録もしたいけどたぶんしなくても誰も注目するまい。

ではメンバーを紹介しよう。メンバーとはこの記事を書いているワシ一人だ。

では簡単に紹介するとAndroidスマホ大好き!というほどでもない。iPhoneだけ使っていたが新しいもの好きというのもありAndroidも使ってみたいと思っていて使い始めた10年近く前についでにサイトも立ち上げるかと起こしたのが最初の始まり。

そんなに思い入れがあるわけではないAndroidだからネタもそんなに続かない。しかも他の競合Androidサイトと違って一次情報に異常なまでのこだわりを持っているから自分が体験していないただのニュース記事を書くことは頑なに拒否する。

そんな頑固者だ。

そして最初にも書いたが近年Androidのネタも書くことがなくなってきているのでもともと興味のあったIoTとプログラム開発の話を盛り込むようになった。

これが意外にドはまりしてぶっちゃけると人生間違ってたなって後悔するくらいこっちが面白い。今はぜんぜんIoTとは無縁の仕事をしているけど生まれ変わったらIoTの仕事とくにJSONで機器を操作する仕事に専業したい。

それと普段は体を使わない仕事をしているので休みの日にはドライブしたり中山道探訪したりして体を動かしているような動かしていないような。

性格は陰キャで人と関わるのが好きじゃない。かといって無愛想かというと普通の人より愛想はあるほうだと自分では思う。

なぜ思うかというとこっちから挨拶しても挨拶を返されないと思うことが多々あるから。それって声が小さいだけかも。

とにかく陰キャで人と関わるのは好きじゃないけどまったく孤独が好きかというとそうでもないというわがままなタイプだ。

「アンドロ軍団の活動記録」

– アンドロ軍団が行っている活動やプロジェクトについて報告する記事。イベント参加や取り組んでいるプロジェクトの進捗報告、過去の実績などを掲載することで、読者にアンドロ軍団の実践力を伝えることができます。

特にアンドロ集団として活動していることはなく、もっぱらネタができたらブログを書くのと、それが動画にもできそうなら動画を撮ってYouTubeにあげているぐらいが活動だ。

イベントなど陰キャなんだからやるわけないし、取り組んでいるプロジェクトも特に計画的にやってるわけじゃないからここでどうこういえるようなことはない。

まあ強いていうと今後取り組もうとしているIoTプロジェクトでいえば

  • スイッチボット見守りカメラを位置固定ではなくカーテンレールにでもぶら下げてサーボとプーリーで動かして複数の部屋の中を覗き見られるようにする→昼間の猫の動向観察が目的
  • 冷蔵庫の上にカメラをつけてドア開と連動して撮影した画像をクラウドに送って出先でも冷蔵庫内の最新映像で庫内のものを確認
  • 距離計測センサーを自動車の両端につけて高級車についているブラインドコーナーセンサーを実現する

思いつくのはこれくらい。でもまだマイコンボードが余っているからもっとなにか作りたい。

「アンドロ軍団のトリビア」

– アンドロ軍団にまつわる面白いトリビアや裏話を紹介する記事。知識や裏側にあるエピソードを面白く解説し、読者の興味を引きます。

トリビアってどうでもいい情報ってことでしょ?

管理人であるワシにとって有益と判断される情報を記事にしてもPV少ないのに無益な情報掲載してどうすんだよ?

それでPV増えるん?

そうねえ・・・ちょっと考えたけど思いつくのは1つ。

最近記事の整理をしたんだ。別のブログとともに。どういう整理かというと、PVの少ない記事にnoindexという属性を当てはめるというやつ。

これをしておくとPVが少ない記事はGoogleのインデックスに乗らないから人気のある記事だけで構成されるようになりサイトの評価が上がるかもというもの。

つまり検索にヒットしやすくなるという目的だ。

で、当サイトのPV少ない記事と多い記事とを見てたらサイト立ち上げ当初に書いていた記事がけっこうPV多めで最近一所懸命考えて投下しているIoT関連の記事がPV少なめなんだ。

自作IoT興味あるやつ少ないんか・・・ちょっと悲しい思いをした。

というのがトリビア。

「アンドロ軍団の未来展望」

– アンドロ軍団がこれからどのような活動や展望を持っているのかを展望する記事。ビジョンや目標を示し、読者に将来に対する期待感を持たせることができるかもしれません。

いや特にないよ。

ただ維持費は安いからこれからも続けようとは思うけど問題はAndroidスマホそのものへの興味がすでにほとんど薄れているという点と、IoT関連は需要が少ないという点でいずれもモチベが続かなそうだなあということ。

もっと自分の興味と世の中の需要とがぴったりフィットしたコンテンツを発信できれば機器として記事を書けるかもしれないけど今のところ世間とはアンマッチだ。

だから細々と運営は続くと思う。多少の広告料は入るから一応閉鎖はしないだろうよ。

「アンドロ軍団のオリジナルグッズ紹介」

– アンドロ軍団のキャラクターやロゴを使用したオリジナルグッズを紹介する記事。ファンに向けてグッズの魅力をアピールし、サイトの売り上げ向上にも繋げることができます。

アンドロ軍団のキャラクターなんて紹介したら著作権ひっかかるだろうからやらないし、オリジナルグッズなんて考える気にもならない。

なにかを売ろうという気持ちはない。

まあせいぜいプログラムを作ったらそれを公開して使いたいって人がドネーションしてくれるのに期待しようかと思うけど100%ないだろな。

「アンドロ軍団とは?入団方法やルール」

– アンドロ軍団の基本的な情報を紹介する記事。入団方法や団員に求められるルールやマナーなどを詳しく解説し、新しいメンバーの参加を促すことができるでしょう。

アンドロ集団では現在も未来も団員を募集しません。

なぜなら陰キャであるのと利益を分配したくないからですww

分配するほど利益もないわ。

したがって団員に求めるルールやマナーなどはない。ワシがルールだから。もっともそのルールであるワシは世間の法律には従っている。

しかし常識には従わないwwほぼノーマスクで過ごした。

「アンドロ軍団のイベントレポート」

– アンドロ軍団が主催または参加したイベントのレポート記事。イベントの様子や参加者の声を伝え、次回のイベントへの期待感を高めることができます。

もう面倒くさくなってきてるけどイベントなんてやることないから。

よほど人気のあるブログになったとしてもイベント主催するってどんだけ陽キャなんだよって呆れるわ。

とにかくそういうのないから。

これらの記事は、サイトのコンセプトやターゲットオーディエンスに合わせて具体的にアレンジすることが重要です。また、読者の反応を観察し、どのような記事が好評なのかを把握することで、より効果的なコンテンツを提供することができるでしょう。

なんとかここまでChatGPTの質問に答える形で記事を書いてきたが虚無感しか残らない。そもそもアンドロ集団といっても語呂合わせがいいからこういう名前にしてるだけであって別に集団じゃないから。

あとがき

いずれ集団になるかもしれないと思いつつこれでおわりにします。

目下のところ(2023年あたり)IoT関連の記事が中心になっていますが今後また興味をそそるスマホが世に出たらスマホのことも書くかもしれない。

でもないだろな。IoTのほうが奥が深い気がするから当面IoTのこと書きそう。

タイトルとURLをコピーしました